cyber
security
nexusサイバーセキュリティネクサス
サイバーセキュリティの結節点を目指して
about usCYNEXとは
サイバーセキュリティの分野では、サイバー攻撃に関連したデータを大量に集めることと、データを分析して正しく対処できるヒトを育てることが重要です。しかし、我が国の多くの組織においては海外のセキュリティ技術を導入・運用する形態が主流となっており、コア技術に係るノウハウ・知見を蓄積できないことで研究開発が停滞し、サイバー自給率の低迷を招いていることが課題とされています。
当分野における国際競争力の強化、政府機関や重要インフラ事業者等のサービスを支えるセキュリティ技術が過度に海外に依存する状況を回避・脱却する観点から、国内でサイバーセキュリティ情報を生成・蓄積・提供できる環境が必要でした。NICTはこれまで、サイバーセキュリティ研究室がサイバー攻撃のデータを大規模に収集し、ナショナルサイバートレーニングセンターが様々なセキュリティ人材育成を行ってきました。
これらの膨大なデータや人材育成の知見を活用し、産学官の結節点(ネクサス)となる先端的基盤の構築を目指して、2021年4月1日にサイバーセキュリティネクサス(CYNEX)が新たに組織されました。サイバーセキュリティ情報を国内で収集・蓄積・分析・提供するとともに、社会全体でサイバーセキュリティ人材を育成するための共通基盤を開放することで、日本のサイバーセキュリティの対応能力向上を目指します。
structureCYNEXの活動内容:4つのCo-Nexus
CYNEXでは4つのサブプロジェクト『Co-Nexus』を並行して推進します。
NICTER、STARDUST、WarpDriveなどの各種観測機構を活用し、サイバーセキュリティ情報を収集・蓄積します。また、国内解析者コミュニティを醸成し、共同分析の実現を目指します。
Sharing定常分析データ提供高度SOC人材育成支援
解析者と機械学習エンジンの連携で異種データの横断分析を行い、国産の脅威情報の生成と提供を目指します。 また、高度SOC人材育成プログラムを構築し、SOC人材の育成拠点を形成します。
NICTのネットワーク環境に国産セキュリティ製品のプロトタイプを導入し、長期運用を通して機能検証と製品へのフィードバックを行い、国産セキュリティ製品の創出と普及を支援します。
国内におけるセキュリティ人材育成のハードルを下げるため、演習シナリオや遠隔演習システムをオープン化し、民間事業者や教育機関におけるセキュリティ人材育成事業の促進を目指します。
newsお知らせ
contact usお問い合わせ
サイバーセキュリティネクサスへのお問い合わせは、こちらにお願いいたします。
〒184-8795
東京都小金井市貫井北町4-2-1
国立研究開発法人情報通信研究機構 (本部)
サイバーセキュリティネクサス
cynexml.nict.go.jp
サイバーセキュリティ研究所
- brochure
- サイバーセキュリティネクサスの活動内容、事例などを
ご覧いただけます。