サイバーセキュリティ研究所サイバーセキュリティ研究所TOPEnglish
  1. サイバーセキュリティネクサス
  2. メンバー
  3. 安田 真悟

SHINGO YASUDA安田 真悟 (ヤスダ シンゴ)

安田 真悟

サイバーセキュリティ研究所
サイバーセキュリティネクサス
CYNEX研究開発運用室 室長

サイバーセキュリティ研究所
サイバーセキュリティ研究室 研究マネージャー

博士(情報科学)。北陸先端科学技術大学院大学 プロジェクト研究員を経て、2013年国立研究開発法人情報通信研究機構に入所し、主に標的型攻撃などのサイバー攻撃の再現・検証用の模擬環境構築技術に関する研究に従事。

大学連携のセキュリティ人材育成連携プログラム向けの大規模な模擬環境構築に従事した事をきっかけに、Hardening ProjectやSecHack365などの産学官でのサイバーセキュリティ人材育成事業に関わるようになり、東京2020大会関係者向けのセキュリティトレーニング事業「サイバーコロッセオ」の事業統括として大会の安全な運営に寄与。近年ではサイバーセキュリティネクサスの全体マネジメントに従事。

CISSP(Certified Information Systems Security Professional)

北陸先端科学技術大学院大学 プロジェクト研究員

法政大学 外部兼任講師

長崎県立大学 客員研究員

Hardening Project 実行委員

SecHack365 トレーナー

電子情報通信学会 基礎・協会ソサイエティ 光輝会研究専門委員

研究分野
アプリケーション検証環境、サイバー攻撃検証環境、サイバーセキュリティ人材育成
キーワード
ネットワークエミュレーション、模擬環境構築、人材育成

selected papers主要論文

  • TAKANO Yuuki and MIURA Ryosuke and YASUDA Shingo and AKASHI Kunio and INOUE Tomoya, "Design and Implementation of a Scalable and Flexible Traffic Analysis Platform", コンピュータ ソフトウェア, Vol.36 No.3, pp.85-103, 2019
  • Shingo Yasuda, "The Design and Application of a Mimetic Network Environment Construction System ~ Security Verification Environment Building System and Contribution to Human Resource Development ~", Journal of the national institute of information and communications technology Special Issue on Network Security, Vol 63, No.2, 2016.
  • Kunio Akashi, Tomoya Inoue, Shingo Yasuda, Yuuki Takano, and Yoichi Shinoda, "NETorium: High-fidelity Scalable Wireless Network Emulator", ACM 12th Asian Internet Engineering Conference 2016 (AINTEC 2016), Nov 31th.-Dec. 2nd, 2016, ISBN 978-1-4503-4552-1/16/11, pp 25-32.
  • Shingo Yasuda, Ryosuke Miura, Satoshi Ohta, Yuuki Takano, and Toshiyuki Miyachi. "Alfons: A Mimetic Network Environment Construction System". In 11th EAI International Conference on Testbeds and Research Infrastructures for the Development of Networks & Communities. June 2016.
  • Yuuki Takano, Ryosuke Miura, Shingo Yasuda, Kunio Akashi, Tomoya Inoue, "SF-TAP: Scalable and Flexible Traffic Analysis Platform Running on Commodity Hardware", 29th Large Installation System Administration Conference (LISA15), 2015, Nov, Washington, D.C. USENIX Association.
  • Razvan Beuran, Shingo Yasuda, Tomoya Inoue, Yuuki Takano, Toshiyuki Miyachi, and Yoichi Shinoda, "Towards an Interactive Experiment Framework: DynamiQ", EAI Endorsed Trans. Cloud Systems 1(4): e1, 2015/8.
  • Razvan Beuran, Shingo Yasuda, Tomoya Inoue, Yuuki Takano, Toshiyuki Miyachi, and Yoichi Shinoda, "DynamiQ: A Tool for Dynamic Emulation of Networks", EAI Endorsed Trans. Self-Adaptive Systems 1(2): e1, 2015/8.

awards受賞歴

  • 2022年度JNSA賞「特別賞」(Hardening Project)
  • Good Design Award 2022(Hardening Project)
  • MWS 2017 ベストプラクティカル研究賞
  • DICOMO 2016 野口賞 技術賞
  • Best of Show Award,サイエンス部門 グランプリ(Interop Tokyo 2015)
  • Best of Show Award,ShowNet デモンストレーション部門 審査員特別賞(Interop Tokyo 2015)
  • Best of Show Award,ShowNet デモンストレーション部門 審査員特別賞(Interop Tokyo 2014)
back to page top